写真俳句トップへ 11年1月へ 12年1月へ 13年1月へ 14年1月へ 15年1月へ 16年1月
四季折々に夢乗せて
昨今、流行の写真に俳句を添えて掲載してまいります
<喜寿爺の写真俳句> 15年 1月分
今迄、デジカメの静止画像だけで制作していましたが メモリー過多の為(ご覧いただくのに重くなる為) 数多くの動画が陽の目を見ずに埋もれていました。 静止画像もビデオ化する事も加え You Tube を共用する事により楽にご覧いただけるので このページを制作して見ました。 各HPアドレスをクリックするだけでご覧いただけます。 *You Tube ご覧いただいた後は右上の×印で閉じて下さい。 |
月検索 12年12月 12年11月 12年10月 12年8月 12年7月 12年6月 12年5月 12年4月 12年3月 12年2月 12年1月 |
月検索 15年11-2 15年11月 15年10月 15年8-2 15年8月 15年6月 15年5月 15年4月 15年3月 15年2月 15年1月 14年12月 14年11-2 14年11月 14年10月 14年9月 14年8月 14年7月 14年6月 14年5月 14年4月 14年3月 14年2月 14年1月 13年12月 13年11月 13年9月 13年8月 13年7月 13年6月 13年5月 13年4-2 13年4月 13年3-2 13年3月 13年2月 13年1月 ![]() |
||
富士山すそ野ぐるり一周ウォーク第6回 |
||||
![]() |
車窓から撮影 青空に 真白き富士の 艶やかさ |
|||
雲の間に・・・ 頂きのみが・ 顔を出し |
![]() |
|||
![]() |
(上)富士山本宮 信者の 層の厚さか 荘厳さ (下)浅間大社 |
|||
![]() |
||||
![]() |
雪解けの 水の多さで 恵得る |
|||
![]() |
日蓮正宗総本山 日蓮の 教え学びに 学会も |
|||
![]() |
||||
![]() |
庭園の 広さデザイン 時忘れ |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
帰り際 眩しいほどの 顔を出し |
|||
![]() |
夕刻の赤富士 夕闇の 明りに染まり 赤富士に |
|||
富士山すそ野ぐるり一周ウォーク第5回 |
||||
![]() |
バスでスタート地点に到着する前から ウォーク初めての雪景色です 車降り 足を取られる 銀世界 |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
遊園地 人の気配は どこも無し |
|||
![]() |
||||
![]() |
ウォークも 慣れた足取り 後残し |
|||
登山口・・・ いたる所に 守り神 |
![]() |
|||
![]() |
イギリスの 公使登山で 世に広め |
|||
![]() |
||||
![]() |
山道は 下り坂ほど 気を配り |