写真俳句トップへ 11年1月へ 12年1月へ 13年1月へ 14年1月へ 15年1月へ
四季折々に夢乗せて
昨今、流行の写真に俳句を添えて掲載してまいります
<喜寿爺の写真俳句> 14年 8月分
昭和の香り残す、夏休みの自由研究にも! | 月検索 12年12月 12年11月 12年10月 12年8月 12年7月 12年6月 12年5月 12年4月 12年3月 12年2月 12年1月 |
月検索 15年1月 14年12月 14年11-2 14年11月 14年10月 14年9月 14年8月 14年7月 14年6月 14年5月 14年4月 14年3月 14年2月 14年1月 13年12月 13年11月 13年9月 13年8月 13年7月 13年6月 13年5月 13年4-2 13年4月 13年3-2 13年3月 13年2月 13年1月 ![]() |
||
東京都品川区:しながわ水族館 -2 | ||||
<交通> ・京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分 ・JR京浜東北線「大森駅」下車 徒歩約15分 ・JR京浜東北線「大井町駅」中央改札(アトレ口) 東口6番バス乗場より無料バス約15分。 <料金> 大人1,350円 小・中学生600円 シルバー割引、区民割引、障害割引なども あります。 *月日・曜日によりイベントの違いがあります。 <検索> 「しながわ水族館」 での検索を! |
<今回掲載> LED調光装置を用いた演出の、水中をゆらゆら 漂う“いやしと憩い”の空間「クラゲたちの世界」 イルカ・アシカスタジアムの愉快なイルカショー、 アシカショーなど水しぶき浴びながらでも人気。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
(上2点) 2008年7月にクラゲゾーンをオープンし、 LED照明により演出された4本の変形水槽で 優雅に舞うクラゲたちとその生態:4種類 約200匹以上のクラゲを展示しています。 (左) 無性世代(線状のエフェラなど)と 有性世代(普段見るクラゲの成体)の変化図 |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
上部変化図の左半分のクラゲたち |
|||
![]() |
||||
![]() |
(上) 上部水槽の中で、思い思いにゆらりゆらりと! (左) ミズクラゲの内部の様子等を 音声と絵で説明しています。 |
|||
![]() |
照明 変えることにて 夢までも 槽の中 ダイオードにて 色違い |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
本来の クラゲに会えて ほっとする |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
違うたび 人の視線も 引きずられ |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
1階海面フロア: イルカ・アシカスタジアム メインテーブル 全ての写真において 肩の高さの灰色い線が撮影角度により 出ていますが、手前水槽の防水強化ガラス とジャンプ時におけるシブキ防止の防壁の 2重壁の後が出ています。 |
![]() |
|||
![]() |
ここからイルカショーの始まりです 輪回転の芸です 受け取って 首をくねらせ フラフープ |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
バレーボール大のシュート | |||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
50cm大:風船のシュート | |||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
20cm大のボードを首のみでおさへ スタジアムを一周 ボード得て 水の中まで 披露する はい!ご苦労様 |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
水の中を回転しながら泳いでいます | |||
![]() |
水面際での動きでは渦とシブキでいっぱい! | |||
棒高跳び失敗 残念でした 演技かも知れません |
![]() |
|||
![]() |
その気なら 人の高さを みぎひだり |
|||
![]() |
||||
次の演技が一人芝居のため いつも二尾で行動するので 離れようとはしなく トレーナーを困らせています |
![]() |
|||
![]() |
輪くぐりも いともたやすく クリヤする |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
空高く 目がけた獲物 タッチする |
|||
![]() |
||||
イルカの演技終了です 2尾そろって 尾びれでご挨拶 |
![]() |
|||
ここからアシカショーの始まりです 左手上げてご挨拶 |
![]() |
|||
![]() |
玉乗せ曲芸です | |||
![]() |
こっち向いてホイ! | |||
![]() |
逆立ちだよ | |||
今からいろんな事をやります 宜しくね |
![]() |
|||
おねーさんとお手て繋いでご挨拶 | ![]() |
|||
![]() |
曲とおねーさんの手振りに合わせて 踊りを披露 仕草みて 音頭に見える 芸達者 |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
最後のご挨拶 退場です |
|||
![]() |
![]() |
|||
わたしと一緒に芸を始めます よろしくね |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
2人(尾)して ダンスの如く 踊りだす |
|||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
水槽に張り付いて ご挨拶 |
|||
![]() |
水面・ガラスの反射により 下部と首位置が違います |
|||
![]() |
||||
芸の合間はゆったりと | ![]() |
|||
![]() |
サービス精神旺盛です 周りにはお子さんいっぱい |
|||
![]() |
最後には 輪くぐり目がけ はいポーズ |
|||
![]() |
||||
最後のお別れです バイバイ |
![]() |
|||
![]() |
はいご苦労様 ごほーびです |