写真俳句トップへ 11年1月へ 12年1月へ 13年1月へ 14年1月へ 15年1月
四季折々に夢乗せて
昨今、流行の写真に俳句を添えて掲載してまいります
(川口市鳩ヶ谷公民館地区文化祭で、H@toねっとサークル会員が生活の中で
趣味を生かし、デジタルカメラとパソコン(ワード・エクセル・写真ソフト等)に
プリンターを活用して、展示掲載しました額縁入り写真を2回に分けて
掲載する予定です) 文責:Hamada
<喜寿爺の写真俳句> 14年 11−2月分
●写真をクリックしますと拡大写真がご覧になれます●
大地見て 惚れ込むままに 良さを得る | 月検索 12年12月 12年11月 12年10月 12年8月 12年7月 12年6月 12年5月 12年4月 12年3月 12年2月 12年1月 ![]() |
月検索 15年1月 14年12月 14年11-2 14年11月 14年10月 14年9月 14年8月 14年7月 14年6月 14年5月 14年4月 14年3月 14年2月 14年1月 13年12月 13年11月 13年9月 13年8月 13年7月 13年6月 13年5月 13年4-2 13年4月 13年3-2 13年3月 13年2月 13年1月 ![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||
制作:鈴木 孝枝 | 制作:久保田 徳子 | 制作:京谷 敏子 | 制作:村田 節子 | |||||
岩手県 北上のみどころ |
横浜港を ぶらり旅 |
富良野の ロールちゃん |
西表島の 偉大さに圧倒 |
|||||
季節ごと 眺める瞳 味見つけ | ||||||||
|
|
|||||||
制作:村松 恵美子 | 制作:里村 政治 | 制作:橋本 清孝 | 制作:笠原 寿子 | |||||
山梨の春 花だより |
緑水苑 水辺の花菖蒲 |
巾着田の 曼珠沙華 |
わが家の アナベル |
|||||
異国の地 燃え尽きる程 親しまれ |
菜園の 愛しきなかに 刺激得て |
|||||||
|
||||||||
制作:渡辺 弘美 | 制作:吉田 紀子 | 制作:船津 昇 | 制作:在家 美智子 | |||||
琴欧洲 断髪式に参列 |
長崎 ランタンマツリ |
家庭菜園も また楽し |
家庭菜園 仲良し人参 |
|||||
旅路終え 並べるだけで 二度楽し | ||||||||
|
|
|||||||
制作:鈴木 忠 | 制作:渡辺 春江 | 制作:堀田 英子 | 制作:上西 義明 | |||||
旅するたびの 旅日記 |
還暦祝いに タイの旅 |
バルト 三国の旅 |
風車の国 オランダ |
|||||
額入れて 眺める事で 効果知る |
活動に 先の趨勢 取り入れて |
|||||||
(右2点) <参考出品> |
|
公民館文化祭 グループによる 掲載作品に ついては 以上で終了です ご愛読 ありがとう ございました |
||||||
制作:岩崎 睦子 | 公民館活動も 国際的広がりを 見せるようになりました |
制作:浜田 圭二 | ||||||
水彩画を パソコンに |
(左から)日本語・英語・中国語・韓国語 |