写真俳句          

トップページへ   写真俳句トップへ   11年1月へ   12年1月へ   13年1月へ   14年1月へ    15年1月   

四季折々に夢乗せて
昨今、流行の写真に俳句を添えて掲載してまいります

喜寿爺の写真俳句>  14年 10月分

富士山すそ野ぐるり一周ウォーク第2回  
 月検索
12年12月
12年11月
12年10月
12年8月
12年7月
12年6月
12年5月
12年4月
12年3月
12年2月
12年1月
 
  
月検索
15年1月

14年12月
14年11-2
14年11月
14年10月
14年9月
14年8月
14年7月
14年6月
14年5月
14年4月
14年3月
14年2月
14年1月

13年12月
13年11月
13年9月
13年8月
13年7月
13年6月
13年5月
13年4-2
13年4月
13年3-2
13年3月
13年2月
13年1月

Topへ


http://youtu.be/RE9aed6l4a4

 
上のアドレスは、静止画像をビデオ化して
MP4に変換処理し、Youtube化してあります。


見上げれば
 名残りのこすか
  不二山
(ふじの山)
 
   

グリーン倶楽部:日帰りバスツアー

芦野温泉「薬草の湯・水素の湯」
年寄の
 話題にのぼり
    芦野湯へ
     
湯につかり・・
帰る頃には

若ガエル
   

本日、雨天の為室内以外は
傘さしての撮影となりました。
 
   
温泉場:撮影出来ないので
文字にして有ります



先人の
 苦労の甲斐が
     人助け
 
   
 参加者で御誕生月の方々を
サプライズで祝福
     
山菜と
 湯治加味して
   見栄え良く

   
     
       

食後はビンゴ大会と
ジャンケン勝負で賑々しく!
 
     
   
屋敷内・・・・
森林浴と
・・
コートあり
 
湯けむりも
 雨にたたれて
    足湯なし
   
船 場 亭  や な       
鮎取りの・・・
楽しみ消えて
もの悲し
     
     
煌々と
 鮎も悲鳴で
   口をあけ
     
       

トップページへ          ▲このページの先頭へ