写真俳句          

トップページへ   写真俳句トップへ   11年1月へ   12年1月へ   13年1月へ   14年1月へ   15年1月

四季折々に夢乗せて
昨今、流行の写真に俳句を添えて掲載してまいります
(川口市鳩ヶ谷公民館地区文化祭で、H@toねっとサークル会員が生活の中で
趣味を生かし、デジタルカメラとパソコン(ワード・エクセル・写真ソフト等)に
プリンターを活用して、展示掲載しました額縁入り写真を2回に分けて
掲載する予定です)  文責:Hamada

喜寿爺の写真俳句>  14年 11月分

●写真をクリックしますと拡大写真がご覧になれます●

 憧れの 頂き求め 体をなす   月検索
12年12月
12年11月
12年10月
12年8月
12年7月
12年6月
12年5月
12年4月
12年3月
12年2月
12年1月

Topへ
 
月検索
15年1月

14年12月
14年11-2
14年11月
14年10月
14年9月
14年8月
14年7月
14年6月
14年5月
14年4月
14年3月
14年2月
14年1月

13年12月
13年11月
13年9月
13年8月
13年7月
13年6月
13年5月
13年4-2
13年4月
13年3-2
13年3月
13年2月
13年1月

Topへ


 
制作:小久保ひとみ  制作:上村 憲幸 制作:長谷川 洋子 制作:和田 百合子  
傘寿の
富士山登頂
 
高速道路の
カーブと開聞岳
夏の
マッターホルン
川口からの
富士3景
 
名匠 後世残る 晴れ姿  
 
制作:鈴木 修  制作:若林 繁  制作:大宮 文子  制作:古口 英夫  
 名古屋城と
金の鯱鉾
国宝:
白水阿弥陀堂
修復なった
厳島神社
結婚で話題の
出雲大社
 
 愛ゆえに 些細な事も 幸せに  
 
制作:清水 明朗 制作:青山 廣子 制作:浅利 とき子  制作:太田 佐和子  
 孫の成長
楽しみです
 わが家の
猫の生態
孫娘の
運動会に参加
孫娘の
バカンス風情
 
 積み重ね 蓄えしワザ 人の為  
 
制作:市村 高子  制作:小熊 矩子  制作:小熊 矩子 制作:斉藤 直恵  
新技法
ステッチニット
 押し花創作の
ブーケ
コラージュ集
掲載のヒツジ
手編み手法を
キャンバスに
 

トップページへ          ▲このページの先頭へ       次頁へ