Top Page 思 い 出 旅 日 記  @駿河・曽我梅林・土肥金山 
 C冬の北海道の旅 B四国・満喫の旅 A飛鳥・大和路の旅
F紅葉の裏磐梯と母畑温泉「八幡屋」 E白川郷と下呂温泉水明館 D京都の桜だより

思 い 出 旅 日 記 C

冬の北海道の旅

極寒の北海道、自然界の厳しさと内地では目に触れる事のない、
様々な冬の天使たちや、自然の大パノラマ等など

七色のライトに照らし出された
幻想的な氷像のの世界、
流氷砕氷船:
ガリンコ号でオホーツク海に押し寄せる流氷を体感、
流氷の妖精:
クリオネ、話題のアザラシ:ごまちゃん
氷に閉ざされたサロマ湖・オホーツク
海の境目と海上散歩
川湯の
樹氷と日の出、思わぬ出会い蝦夷鹿とのシャッターチャンス
神秘の湖:
摩周湖の霧氷と大パノラマ風景、
屈斜路湖:優美に泳ぐ
白鳥、鶴見台の優雅な丹頂鶴

厚めの防寒はもとよりホッカロンやミミ当てマスクで完全防備、
−20℃前後では、手袋2種類準備しシャッターは薄手の皮手袋使用。
転ばぬ為に、滑り止めパーツを現地購入着用で大助かりでした。
3日間天気に恵まれまして、大自然を大いに満喫出来ました。

<見たい場所をクリックして下さい>

旭川空港氷爆まつり層雲峡紋別港:ガリンコ号
オホーツクタワーサロマ湖・オホーツク海
網走・川湯温泉屈斜路湖:白鳥摩周湖
鶴見台:丹頂鶴・釧路空港(帰路)

トップページに戻る              次頁へ