Top Page 思 い 出 旅 日 記  @駿河・曽我梅林・土肥金山 
 C冬の北海道の旅 B四国・満喫の旅 A飛鳥・大和路の旅
F紅葉の裏磐梯と母畑温泉「八幡屋」 E白川郷と下呂温泉水明館 D京都の桜だより

思 い 出 旅 日 記 D
根尾谷から京都の桜だより

今年は暖冬でサクラ前線も例年より早目の開花予想が出され
前日までの雨が3月31日〜4月1日の
両日晴天に恵まれ
京都では満開のサクラが花びら散らしながら迎えてくれました。
新幹線グリーン車と現地バスとの併用で、樹齢1500余年、世界一の名桜
根尾谷の「淡墨桜」京都の桜近江牛しゃぶしゃぶ食べ放題
1泊2日のツアーながら、7〜8箇所とサクラ名所巡りの
盛り沢山の走り旅となりました。
ツアーの悲しさと楽しみ> 京都を1日で観て周るとなると1箇所を1時間足らずの
強行軍となり、じっくり楽しむ余裕がなくドライに割切るしか有りません。
ただ、旅行前のパンフによる下調べや旅行後の整理で文献等を
改めてひも解く事により別の楽しみが沸いてきます。

京都に 宿ることなく ツアー旅 わびさび求む 欲のかけ過ぎ

<春うらら・サクラ巡り> 目 次
東京〜名古屋駅 二 条 城
根尾谷の淡墨桜 平 安 神 宮
彦 根 城 南 禅 寺
(泊)
琵 琶 湖
円 山 公 園
八 坂 神 社
嵐山・
嵯峨野散策
おこしやす京都へ
京都駅〜東京


<出 発>   写真をクリックすると拡大します
東京駅より、こだま443号
グリーン車で7:23分、
名古屋駅に向かって出発
新幹線:しんしずおか付近の
車窓から雲の上に雪を頂き
ながらの霊峰:富士山

トップページヘ          次頁へ