丸山公園は、京都市内で一番歴史の有る公園で、回遊式庭園ともなっています。
東山を背に高台寺から知恩院まで続き、時間さへ有ればお散歩コースに最適です。
<写真:下段一番左>名木の枝垂桜は2代目で、正式名称は、
「一重白彼岸枝垂桜」です。今回は一寸早く、4月10日頃が見頃でした。
八坂神社も歴史は古く、斉明2年と伝えられています。
スサノヲノミコト(素戔鳴尊)、クシイナダヒメノミコト(櫛稲田姫命)、
ヤハシラノミコガミ(八柱神子神)が祀られています。
明治以前は、「祇園社」「感神院」などと称されていたそうです。
平成14年に大修造営されています。
ロールオーバー効果でお楽しみ下さい。
(小さい画像の上にマウス ポインタを置くと拡大画像に置き換えられ、
マウス ポインタを画像の外に出すと元の画像に戻ります)
トップページヘ 京都の桜トップへ 次頁へ