写真俳句          

トップページへ   写真俳句トップへ   11年1月へ   12年1月へ   13年1月へ   14年1月へ

四季折々に夢乗せて
昨今、流行の写真に俳句を添えて掲載してまいります

喜寿爺の写真俳句>  11年 11月分

  <月検索>
10年12月
10年11月
10年10月
10年9月
10年8月
10年7月
<月検索>
11年12月
11年11月
11年10月

11年9月
11年8月
11年7月
11年6月
11年5月
11年4月
11年3月-2
11年3月
11年2月
11年1月

Topへ

富士すそ野ぐるり一周ウォーク 3回目

 (左上:車中より、上:大地からの冨士)


雨模様
 予想外れて
   冨士を観る
 
 
雪景色
 僅かながらも
     姿出し
 
 
秋匂う
 ススキ引き立つ
     富士の山
 
 
 
今回一番の雄姿







雲かすれ
 雪に見立てて
    我慢する







 
 
 
   

冨士山が毎日観れる小学校


朝に夕
 悩める時に
    力得る

 

日暮れ時:別れの冨士







足どりの
 重さ打ち消す
    別れ冨士








 
 
 

先月の最終地点:浅間神社



スタートに
 不二山鳥居
    頭下げ
 
 
いろどりも
 目配りすれば
    モミジ色
 
 
災害に
 命挺して
   民守る
 
 
山なかに・・・・・
目見張るほどの

洋館が
 
青空に
 天にも昇る
    白い雲
 
 

基地周辺環境整備費の補助金で
  開設された:さくら公園



公園も
 芝生ふかぶか
   フジらしく
 
 

国道沿いからは見過ごす
   石狩鍋を提供するお店
 
 

天空シアターが観れる
  ビジターセンターと外庭



火山から
 霊峰できる
   歴史しる

 
   

富士山レーダーに命を賭して活躍した
  野中到・千代子夫妻を称える碑








使命感
 冬季観測
   命堵し

   
 
     
扶桑樹
 朝日昇りて
  願(がん)叶う

     

庭の広さと豪邸が多い街
     

トップページへ          ▲このページの先頭へ