最も人気のある 夏の山野草 |
![]() |
ラン科 サギソウ属 |
<発芽から落葉までの期間、10日間毎撮影の成長記録を掲載します>
4月末、期待もせず忘れていたサギソウが突然芽を吹出し、家族の話題となった。
昨年春先、頂いた2鉢のサギソウが(管理者の球根植付けが良かったと見えて)
我々素人にも拘わらず綺麗に咲いてくれました。
落葉後翌年には期待もせず、ただ雨風に打たれないよう軒下に保存。
今年1年、成長記録を撮影しながら栽培方法も勉強したいと思います。
“鷺かしら からだ近寄る サギソウへ”
去年我が家の庭に咲いてくれたサギソウです。
サギソウ栽培の管理留意点 | ||||||||||||
月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
生育状況 | 芽出し・展葉 | 開花 | ||||||||||
置 き 場 | 棚下 | 日なた | 棚下 | |||||||||
水 や り | 多め | ごく多め | 多め | |||||||||
肥 料 | 液体肥料 | 液体肥料 | ||||||||||
作 業 | 植替え | 花殻摘み | ||||||||||
<撮影日予定>
02.4.30. 02.5.10. 02.5.20.
02.5.30. 02.6.10. 02.6.20.
02.6.30. 02.7.10. 02.7.20. 02.7.31.
02.8.10. 02.8.20. 02.8.31. 02.9.10.(最終頁)
トップページへ戻る 次頁へ