35,000本の曽我梅林

曽我の里は、小田原の中心街より北東7キロに位置し、
海抜200〜300mの丘陵を背にした気候温暖なところで、
曽我梅林は、曽我別所梅林、中河原梅林、曽我原梅林の3梅林の総称で
95ヘクタール、総木数35,000本を擁している。
ウメは、バラ科サクラ属の1種で、学名は Prunus mume
「花梅」=花を見るために育成・選抜されてきた品種
「実梅」=果実を食用とするための品種
主な品種は、白加賀(梅酒用)=関東地方に多く、加賀白梅と呼ばれ親しまれている。
十郎(梅干用)=小田原地域特産品種、
杉田(梅酒・梅干用)=横浜・杉田の梅林から持ち帰ったとの説が有る。

写真をクリックすると
拡大写真が
ご覧になれます





思い出旅日記へ         次の頁へ