千鳥ヶ淵界隈の桜満開
靖国神社よりの桜満開
靖国神社よりの桜満開
九段下外堀 武道館を望む外堀
田安門 平河門:木橋が旧態をより忠実に現在に伝えている
桔梗濠から大手町ビル 和田倉噴水
大手門:旧江戸城の正門、一般人の見学はここから 大手下乗門:江戸城へ登城する大名もこの外で降りた
百人番所:本丸に入る時の最大級の検問所 庭園の向うには皇宮警察の屋根が
諏訪の茶屋:数奇屋風の書院茶屋つつじ 茶屋から二の丸庭園に続くつつじ
茶屋から二の丸庭園に続くつつじ
二の丸庭園 都道府県の木:各都道府県を代表する樹木を植樹
天守閣跡:基礎石積は44u、高さ18m、五層の天守閣 旧本丸の跡:江戸城の中心で約4万坪の広さ
桃華楽堂:音楽好きの香淳皇后還暦記念として建設 富士見櫓:旧本丸の東南隅に有り富士が一望できた
朝夕見受けられる濠一周のランニング風景 桔梗濠の白鳥

皇居トップへ                                                  次頁へ