スイートピー
 花言葉=優しい思い出、門出  


春を呼ぶ蝶々のように、ふんわりとしていて、どこか幸せそうな雰囲気。
つる性で切花は花だけが出回っています。アレンジや花束にどうぞ!

植物分類:マメ科  英名:Lathyrus  開花期:5〜6月
原産地:イタリア・シチリア島  別名:においえんどう


オドラートゥス
セラーナ

オドラートゥス
クセニア フィールド
写真を
クリックすると
拡大します
(19〜30KB)

スイート メモリー
ブルー

スイート メモリー
ピンク

シュッコン
スイートピー
バイカラーでワインレッドとブルー、ピンクと白の2色咲き 一回り小さなスイートピー

ロイヤル系

マンモス系

カスバートソン系
ソフトな花びらとカラフルな花色で人気が高い

スイートピーの<セラピー>
腎に送られる血液が不足し、機能が弱ると耳鳴りがするほか、だるさ・無気力といった状態になってしまう。
そんな時には、紫色のスイートピーを飾り眺めると、芳香成分と花色が腎に働き、
機能を高め、体調不良を改善してくれるそうです。
ピンク色の花は、匂いとの相乗効果で、リラックスを誘います。
元気の出ない時は、少し多めの花を生けると、香りに包まれ、身体が温まり、和むそうです。

トップページに戻る            愛される花へ戻る        次頁へ