バ ラ  


花言葉=愛、恋愛(赤花)、純潔(白花)、嫉妬(黄花)、満足(ピンク花)

「主婦がもらってうれしい花」のトップだけあって、豪華絢爛・1万種とも2万種ともいわれ
紀元前から栽培され青色を除く多彩な花色と多様な花形の姿が楽しめて
四季を通して幅広く利用できる花の女王とも言えます。


植物分類:バラ科バラ属  原産地:北半球の亜寒帯〜熱帯
別名:ショウビ(薔薇)、チョウシュンカ(長春花)、ゲッキカ(月季花)
英名:Rose(ローズ)  出回り時期:周年
4つの分類:
原種バラ、  シュラブ・ローズ(半蔓性)、 
ブッシュ・ローズ(株立ち性)、  クライミング・ローズ(蔓性)


写真を
クリックすると
拡大します

アイダスタッチ

ゴールデンハート

ヘンリーフォンダ

クレオパトラ

花かがり

熱情

メモアー

聖火

ゴールデンモニカ

ウイミー

ゴールデン
メダイヨン

緋扇


写真を
クリックすると
拡大します

かがやき

マリアカラス

トーナメントオブ
ロビーズ

キャロリーヌドウ
モナコ

グリンセンター

ホワイトクリスマス

グリンセンター

アブラカタブラ

ゴンラッドヘングル

ルイドウワユーネ

レッドデビル

メーモア
以上:川口グリンセンター にて撮影



あまり目にする事の無い原種バラ
ロサ ルゴーサ ロサ グラウカ セラニウム テリハノイバラ



花  形  イラストと写真ともにクリックすると拡大します
平咲き(Flat) 盃状咲き(Cupped)

一重か半八重で花弁は
ほとんど平たい
開いた形

開き気味で一重から完
全八重。花弁は中心か
ら外側にゆるやかに
曲がる花形
デュポンティー エスカペイド
高芯咲き(Pointed) 壺咲き(Urn‐shaped)

上品なハイブリッド・
ティーの形、半八重か
ら完全八重で中心部が
高く、堅く結ぶ花形

古典的な形、曲線を描
きトップが平らで半八
重から完全八重
ハイ
ブリッドティータイプ
ラブリー レディ グレンフィディッチ
丸弁咲き(Rounded) ロゼット咲き(Rosette)

八重や完全八重で、
一様な大きさの花弁が
重なり、杯形または
丸い輪郭の花形

八重または完全八重で
比較的平ら。大きさの
違う花弁が多少
重なり合う花形
アルパイン サンセット シェリーアン
四方位ロゼット咲き(Quartered-rosette) ポンポン咲き(Pompon)

比較的平らで、八重ま
たは完全八重。大きさ
の違う複雑な花弁で花
が四つに分かれる花形

小輪、円形で八重また
は完全八重。通常房
咲き。小さな花弁が
まとまった花形
ケーニギン ウォン 
デーンマルク
アンジェラ リボン
参考資料:<花と植物百科>から抜粋作成


トップページへ戻る        愛される花へ戻る               次頁へ