8月  葉月(はづき)

No 拉致遺族ニ題 8月 1日
364 突然の 子供帰すと 噂あり 
       安堵さよりも 裏を読んだり
365 曽我さんと 横田動向 知らされぬ 
       遺族会への 分断懸念
天候異変 8月 1日
366 昨年は 七月半ば 咲き誇り 
       天候異変 サギソウ悲し
367 明野村 去年は見事 ヒマワリも 
       今年異変で 青葉と蕾み
孫の夏休み 8月 5日
368 夏休み 訪ねし孫の 背の高さ 
       いずれ追い抜く 成長ぶり
369 母送り バスが立ち去り 消えるまで 
       未練残して 手振り惜しまず
370

朝早く 起してみても 機嫌良く 
       楽しさひかへ こども科学館

371 児童事故 世間騒がす 風情でも 
       親子で学ぶ 優雅な館
372 説明の マニュアル通り ボタン押し 
       付帯つけ過ぎ 出来栄え見事
原爆祭典 8月 9日
373 長崎に 集いし遺族 願い込め 
       原爆無残 今に生かして
374 折鶴を 腹いせ燃やす ヤカラあり 
       同じ学びや 祈って捧げる
375 祭典の 挨拶すべて 撲滅を 
       世界の流れ 不穏な動き
376 焼け残る 長崎の鐘 鳴り響き 
       マリア像とで 後世に継ぐ
ニュースより 8月14日
377

柳沢 竹中プラン 批判する 
       日本でなしに 何故かアメリカ

378 6カ国 中国と露 北よりで 
       日本の立場 アメリカ頼り
379 ウイルスと 聞けば昔は 風邪気にし 
       何故か今時 パソコン思う
380 お盆明け 開いたとたん フリーズす 
       ウイルス被害 増大予測
381 名も知らぬ メール添付は あけぬ事 
       ワクチンソフト 使い安全
382 都心部に 緑地法を 義務付ける 
       熱帯夜とて コンマ3減る
383 コンクリート アスファルトにて 覆いすぎ 
       年に3度の 温度高まる
こんにちは(たけいちさん) 8月19日

  こんにちは〜
  花火の写真見ました
  とてもきれいに写ってますね^^
  うちからも墨田の花火とかが見えるので、撮って見たのですが
  花火をデジカメで撮るのはむずかしいですよね・・・
  なかなかちゃんとしたものが撮れません
  やっぱり、い〜〜っぱい撮らないとだめなんですよね〜^^;
  来年は、ちゃんと写るようにがんばります

こんにちは:たけいちさんへ 8月20日
  東京湾大華美祭のHP観て頂いて有難うございます。
  ご指摘のように、デジカメでの花火撮影は、メーカーに問い合わせ
  てもOLYMPUS C-900ZOOM程度では難しいようです。開放とシャッ
  ターマニュアルがきかないせいです。
  私の場合を参考までに書きますと、1時間25分の間に約200枚
  撮影しています。
  シャッターチャンスは、打ち上げ音が始まり、尖頭の白い玉が頂上
  で爆発と同時に切るようにしています。
  スマートメデアは、16MBを最低3枚以上持参し、電池も単三:ニッ
  ケル水素電池4個を3組持参するようにしています。36MBはPCに
  取り込む時に時間が掛かりすぎて、お薦め出来ません。電池は充電
  さえしっかりしてあると1組は残ります。
  今月1杯は、あちこちで打ち上げておりますので、大いに撮りまくって
  下さい。
  成果は、メールでも見せて下さい。
  生徒さんにも、どうぞ宜しくお伝え下さい。
サギソウまつり見学 8月20日
384 そよ風に ゆらり揺れてる サギソウよ
385 サギソウが 飛ぶが如くに 揺れを観る
386 雨止みて 緑の葉っぱ 青々と
387 ボランテア 人を呼ぶほど 成果上げ
388 風吹いて 茎の細さに 軒下へ
ニュースより 8月28日
389

突然の 万景峰号 入港で 
       待ちわびるより 阻止人多し

390 6ヵ国 テーブルだけは 輪になるも 
       話す議題は エゴの塊
391 米朝 協議すれど 近寄らず 
       己の望み 押付けるのみ
392 日本側 僅かな時間 得るは良し 
       過去の弱腰 相手は無視か
393 橋本派 力有るとは 言われるが 
       数はあれども 押す器なし
394 亀井ドン 声はデカイが 人気無し 
       コブシ上げたり 弱気見せたり
395 味プラス 段取りまでも 身につけて 
       アイデア生かし 味にこだわる

トップページヘ               俳句トップへ          次頁へ