東京の夏の風物詩としてすっかり定着した「東京湾大華火祭」は第16回目を迎えます。
今年は徳川家康公が江戸に幕府を開いた「江戸開府400年」を記念して昨年より1,000発多い
13,000発が打ち上げら、東京タワーやレインボーブリッジ、近代的な高層ビルなどの夜景をバックに
尺5寸玉(直径45cm)10発はじめ尺玉、スターマインなど息つく間もなく東京湾海上より、音・光・色の競演が
1時間25分にわたり繰り広げられました。運良く晴海主会場への入場整理券が当選して、ゆったりと
撮影にも邪魔物なしの楽しい一時を過ごさせて頂きました。実行関係者に感謝...感謝...です。
<花火の色と種類を参考に写真をお楽しみください>
花火の色を出す金属化合物 | |||
赤色 | 黄色 | 青色 | 緑色 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
炭酸 ストロンチウム |
蓚酸 ナトリウム |
酸化銅 | 硝酸 バリウム |