出発〜休憩

10月22日・23日
4班7台が1都5県の
行程をスタート
環境性能AAA・AAの
バスでの移動
7台も並ぶと圧巻です 
 
 
  休憩中
ちょっと足伸ばして
諏訪湖の景色


 山都飯田

 山都飯田の正面
 正面左手の花斗橋と
水車・氏神様
昼食風景
2階フロアー半分を
巣鴨信用金庫で占める 
 
  店内には
水引作品が売り物として
多数展示
目を楽しませてくれました
   
     


 3  妻籠宿

軒先には
妻籠宿・木曽路宿の提灯
名産くりのお菓子
木製品の下駄など
名産品でお出迎え
 
   
庶民派はへちまや朝顔で
緑化を計り
味噌仕込みの釜で
昔の風情を 
  豪族・旧家は
本陣として
門柱が有り
ややかくまった場所に 
 郵便局も
資料館として保存
  街道沿いには
長屋風の家が建ち並び
思い思いの商いを

近代的建築は
規制で見当たりません 
   
文部省認可の
南木曽町の案内板が
歴史を感じさせます
 
 豪邸や近代的建築物は
丘の上に見えます
 


 4  舞台峠観光センター

休憩とお買いものセンター
正面と駐車場の一角

チーズケーキと卵プリン
飛騨牛と鶏ちゃん
笹すし、お酒は
人気商品です 
   

トップページに戻る     すがもジョイフルツアーへ     白川郷トップへ    次頁へ