6 | 宴 会 |
---|
![]() |
(右)正面玄関にお迎えの看板 (左)宴会場へのご案内 |
![]() |
---|---|---|
![]() |
随行員代表してのご挨拶 | |
![]() |
(左)各支店随行員のご紹介 (右)お得意・参加者代表として 1升盃による 乾杯のご挨拶 |
![]() |
![]() |
八幡屋:支配人によるご挨拶 | |
![]() |
(左右)号車毎、お楽しみ夕餉風景 (下)最初の配膳から 4回の追加配膳をその都度 撮影して合成してあります 男性陣、普段の2・3倍有るかと 思いますが、味の良さから 殆ど完食状態 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
お楽しみ景品抽選会 各支店毎の箱からの抽選 |
![]() |
各景品が鎮座しています | ![]() |
![]() |
![]() |
食後の余興として 八幡屋の職員さん達が 私共の為に練習を重ね 輪になっての音頭ばやし 途中からハッピ姿の職員に 誘われ参加者・随行員も 加わっての賑わい |
当選者に随行員が 駆け寄り手渡し |
![]() |
![]() |
7 | 母畑温泉 |
---|
![]() |
(左)女性露天風呂 (右)男性大浴場 自分自身: 肩・腰・足裏の 痛みを感じていましたが 入館直後に入湯 2回目就寝前に入り 効用を感じ快眠 早朝3回目入湯 快適に2日目を過ごしました |
![]() |
---|---|---|
![]() 女性大浴場:月待ちの湯 |
![]() 湯けむりと野趣溢れる風情 |
|
温泉浴場6枚は、常識的に撮影禁止ですが、 効用と素晴らしさを表現したく帰宅後、公式パンフからの 複製許可を申し出て、八幡屋さんから快く使用許可を得ています。 加えて追加ファイルまで頂いています。 感謝です! |
||
![]() |
(左)女性露天:巨石くり抜風呂 (右)男性露天:巨石くり抜風呂 <新源泉誕生> 2013年6月八幡屋から1.4kmの 場所で地下1450mから 毎分500リットルの大湧出 源泉名:さくら源泉、 泉質:アルカリ性単純温泉 45℃、pH9.8 |
![]() |
![]() |
夕飯後 お土産購入と 宅配手配でおお賑わい |
8 | 温泉界隈早朝 |
---|
![]() |
朝風呂浴びて 朝食前に旅館の下駄ばきで 近辺を散策 |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
山頂からの朝日で 刻々と表情変化 |
![]() |
|
![]() |
地元小学生による 案山子コンクール展示 やはり人気キャラクターが 大半を占めています (他に2体ずつ撮影しています) それでも郷土愛に 役立つかも! |
![]() |
![]() |
![]() |
正面玄関のオブジェ 台座の光線は太陽の反射です |
![]() |
(左)1階から吹き抜けの 昼夜照明 (右)各要所毎に絵・書・花・ オブジェがおいてあります |
![]() |
![]() |
一汗かいたところで バイキングの朝食 |